2023/08/25

お土産にもおすすめ!沖縄の塩を使用したお菓子特集

お土産にもおすすめ!沖縄の塩を使用したお菓子特集

沖縄といえば美しい海ですよね。そんな沖縄の海から作られる塩を使用したお菓子をご紹介!
汲み上げる海や製法にこだわった塩にはそれぞれ特徴があり、その塩を使ったお菓子は絶品です!
沖縄の塩を是非楽しんでみてください!
※沖縄では塩のことを方言で「マース」と言います。

もくじ

【塩胡麻ちんすこう(28個入り)】ぬちまーす仕込みの伝統銘菓

まろやかな旨味を凝縮したぬちまーすを使用したちんすこうです!
一口食べると、胡麻の香ばしさとピーナッツバターの味と香りが口に広がります!
ぬちまーすのしょっぱさが素材の美味しさを引き出し国産小麦のほのかな甘みが楽しめます。

使用している塩 ぬちまーす

販売店舗:御菓子御殿

【ちゅらうみサイダー3本セット箱入り】沖縄美ら海水族館オリジナル

沖縄の海塩の「ぬちまーす」を使用したサイダーです!
沖縄美ら海の目の前に広がる「美ら海」をイメージさせる青色と、ぬちまーすの塩味ですっきり爽やかな飲み心地です。
透明なグラスにキンキンに冷やした状態で注ぐのがオススメです!

使用している塩 ぬちまーす

販売店舗:うみちゅらら

【シーサークッキー】シママース(青い海)

沖縄土産の新定番となっている「シーサークッキー」にも沖縄の塩が使われています!
8種類あるフレーバーの1つの「まーす」には、シママース本舗の「青い海」が使用されています。
「青い海」は沖縄の海水だけで作られた塩で、塩味とほのかな甘味がシーサークッキーと相性抜群です!

使用している塩 シママース(青い海)

販売店舗:シーサークッキー

    人気キーワード
    商品一覧
    16 products