古くから勝山地域に自生していたシークヮーサーを
地域のシークヮーサー生産者が作った工場で製造している100%沖縄県産の商品です。
沖縄の代表的な柑橘果実「シークヮーサー」は“ノビレチン”を多く含みます。
勝山地区に多いシークヮーサ?果実の1つ「勝山クガニ」は12月中旬頃から完熟し黄金色となります。
完熟したシークヮーサ?は大変貴重で地元では搾らずに、そのまま食されるようになります。
当商品は青切りシークヮーサ?と比べると甘さがあり、酸味が苦手な方にも飲みやすくなっています。
ほのかな甘さと酸味で後味がすっきりとした12月〜1月の沖縄県やんばる産のシークヮーサーを使用。
お水や炭酸で5〜6倍に希釈してお召し上がりください。
原材料・成分
シークヮーサー(沖縄県産)
商品のデザイン、パッケージ、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合があります。また、同じ商品でも販売する時期や店舗によってパッケージが異なる場合があります。
実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
5~8営業日以内に発送いたします。(※土日祝、当店休業日を除く)
ご注文状況により商品お届けまでにお時間を要する場合がございます。
予約商品をご注文された場合は、商品が揃い次第の発送となりますのでご了承ください。配達希望日時をご指定された場合でも、ご希望に添えない事がございます。


たーくん
沖縄のメインストリート「国際通り」にある大型店舗です。 牧志駅にも近く、修学旅行者などの団体客が多く来店されます。 長寿県ならではの「健康食品」や沖縄のおいしい地酒「泡盛」・菓子等の種類も豊富です。 また、沖縄の伝統織物「ミンサー」のバッグや財布等の品揃えも充実しており、国内外の観光者・留学生にも大変人気があります。
この商品を見ている人におすすめ
しーさーどっとこむのおすすめ